文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
文部科学省 地(知)の拠点 紀の国大学
  • 紀の国大学TOP
  • 和歌山大学TOP
  • ホーム
  • 事業概要
  • わかやま未来学
    副専攻プログラム
  • お問い合わせ

新着情報

  1. TOP
  2. 新着情報 カテゴリ
  3. イベント

【お知らせ】紀の国大学シンポジウム開催(2017年11月28日開催)

2017年10月11日

紀の国大学シンポジウム「わかやまの未来を切り拓く若者を育むために」の開催について

 

平成27年度に文部科学省に採択された地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)「わかやまの未来を切り拓く若者を育む“紀の国大学”の構築」では、和歌山県内の高等教育機関の力を結集するとともに、隣接する大阪府内の総合大学等が協力して、「地元の人々・企業・自治体を元気にする人材」・「地元で活躍できる人材」を育成すべく、県下全域をキャンパスとして、自治体・企業・各種団体等のご協力を得て学生教育を展開しています。
このたび、紀の国大学シンポジウムを平成29年11月28日に開催することとなりました。

シンポジウムでは、地域と大学の連携事例のポスター展示と意見交換の場を設けておりますので、ぜひシンポジウムにご参加いただきますようご案内申し上げます。

日時

2017年11月28日(火) 13:00~17:00

会場

和歌山県勤労福祉会館プラザホール
〒640-8317  和歌山市北出島1丁目5番47号
http://www.plaza-hope.com/access/
(和歌山県勤労福祉会館プラザホール交通アクセスページへ移動します)

対象者

地域と大学の連携・交流に興味関心をお持ちの方どなたでも参加可能(定員に限りがございます)

主催

代表校:和歌山大学 事業協働機関:大阪市立大学、大阪府立大学、摂南大学、和歌山工業高等専門学校、和歌山信愛女子短期大学、関西大学、近畿大学、和歌山県立医科大学、和歌山県、紀陽銀行、和歌山県経営者協会、和歌山県中小企業団体中央会

 

申込方法

EメールまたはFAXにて「所属」「氏名(ふりがな)」を記入の上、下記宛先までお申し込みください。

またシンポジウム終了後、同会場内で情報交換会を開催しますので、情報交換会の出席の有無についても連絡ください。

情報交換会:17:15~18:30 (会費3,000円 当日会場にてお支払いください)

申込先: 和歌山大学COC+推進室

Mai l  : cocjimu@center.wakayama-u.ac.jp

Fax    : 073-457-8020

締切  : 11月17日(金)

 

 

本件に関する問い合わせ先

和歌山大学COC+推進室(担当:友渕、大道)

Mail  : cocjimu@center.wakayama-u.ac.jp

Tel   : 073-457-7143 

Fax   : 073-457-8020

 

ちらしは、以下のファイルよりダウンロードください。

【ちらし(2MB)】

 

お問い合わせ

COC+推進室
電話:0734577146
E-Mail:fotsubo[at]center.wakayama-u.ac.jp
戻る

新着情報

  • お知らせ
  • 活動
  • イベント
  • 報告書
  • その他

Page Top

  • ホーム
  • わかやま未来学副専攻プログラム
  • 事業概要
  • お問い合わせ
  • 紀の国大学とは
和歌山大学 COC+推進室
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University